さて、延び延び更新ですが続編ダラダラいきます!
先月の半ば台風と共に北上したカルテット一行。
二泊三日の中日は完全に台風16号の渦中、気温は7℃に…。
前々日の大阪では半袖で過ごしていた我々の想像を軽く超える寒さ。舐めたらあっかん~♪ですね、さすが北の大地。
悪天候にも負けず朝昼兼用ご飯を食べに二条市場へGO。
海鮮丼(+500円でウニのグレードあげたった!)と鉄砲汁(カニ入り味噌汁)でゴージャスに、、

その後デザートに全員北海道ミルクソフトクリームを、、
お店のおばちゃんのノリが完全に大阪だったのが気になります。五人の写真を撮ってもらいました。
そして2日目の札幌サウンドクルーでのLIVE。面白いタイバンで音楽的ないい夜!各地で面白いことは起こっているんだな
この日はスタッフとして同行したよしずみさんが急遽オープニングアクトとして演奏できることに…!
突然よしずみさんの歌が聴けることになってホクホクでした◎
私達は一日目のセットとまるっきり変えて、
メリーゴーラウンド
ミッドナイトマーチ
エレファント
声
とちょっと明るめのセットで。
この日はライブハウス終わってからの打ち上げも本格的(?)で
スタッフの方、共演の方、2日目も遊びに来てくれた方や、わいわいしている中なぜかいつのまにかバーカウンターの中にギター安井さんが自然と溶け込んで立っているし 笑かしまくっているし、ドラム伊丹さんもいい感じ?に酔っ払いの顔になってるし、、
全員ではないですがみんなの笑顔がいい感じの写真が撮れたので これお気に入りです。

小雨の降る中みんなに見送ってもらいホテルに帰ったのも束の間、
打ち上げ第二ラウンドのお誘い。からの出陣!
居酒屋では北海道グルメ第何ラウンドやねん、ということでザンギ、ホッケ、やきとん、などを楽しみました。北海道っておいしいものおおすぎやしませんか。
ホッケはなんかねぇ、大阪で見るのと大きさが違う!って思いましたよ。
(興味がある人はよしずみりさちゃんのTwitterをさかのぼると写真付きで逐一ツイートあがってるのでご覧ください)
いろんな話して楽しかったな
みんな、ありがとうございました!
二度目の別れをして、ホテルへ帰還。
酔ったテンションにまかせアパホテルカウンターで皆が気になりまくっていた"アパ社長カップラーメン"を全員分買って部屋で食べることに。
受付の方もアパ社長ラーメンがまさかいきなり5個も売れる事態に少し戸惑ったようで まごついた対応の末無事入手。(今年一の売り上げじゃないかしら)
意外なことになかなか美味しかった^^;時間を置きまくってから食べるといいですね、参考までに。
Zzz…
3日目。チェックアウト。
台風が去りとても晴れた札幌の空の下、
昼ご飯、札幌では二回目のラーメン。「麺部屋 綱取物語」へ。(伊丹さんは胃が…と辞退)
美味しかったなぁ。
そして時計台を経て"雪印パーラー"にin。
悩みに悩んでプリンパフェを注文。
うまーい!!中でもバニラアイス超美味です。
甘いもの好きの私にしたら最高の北海道グルメの〆となりましたね。
そうこうしてるうちに帰路~、うぅ早い。
大荷物であわてて移動。
ベースいたやまさんてヤバい力持ち…!九死に一生を得るって感じで 助けてもらい、なんとか遅れず空港到着。ありがたや
…
いつもの大阪に帰ってきました。
ほんと遠征の帰りの車は寂しさは、もっと他のところで小出しにできたらと思うくらい。(でも常に平均化された感情やったらつまらんね)
今回北海道でライブできてよかったです。
一部を見ただけかもしれませんが北海道大好きになりました。
きっかけは一部で十分、そこから紐解いてどんどん深くなっていくように そういうきっかけになるライブだったらいいな、
音楽するに当たってもっと自分に説得力が欲しいと思いますし、いつも言ってますが常に面白くありたいなと思っています。どんな曲でも次に鳴る音を待ち遠しく思えるような
面白い と 優しい は似てますし、待ち遠しい と 希望 は似てます。
というわけで精進して新しい曲を持ってまたいつか北海道行きますので、道民の皆様どうぞ待ってて下さい。よろしくどーぞ!
長文お付き合い頂いてありがとうございましたっ
次は映画の日のこと書くんで!また!
スポンサーサイト